〈占えるようになるマンツーマン占い教室〉
新宿高田馬場 占いサロン愛月
おはようございます!
今日も、受講生さんの鑑定を添削した実例から
タロットリーディングを学んでいきましょう!
今日のポイントは、
タロットカードを読むときの観点です。
占いを単なる予測ではなく、
自己成長や自己実現のツールとするならば、
今日の添削例のような観点を持つと良いでしょう。
マルセイユタロット講座受講中のSさんの鑑定です。
・・・・・・
[Sさんのリーディング]
愛月先生、こんばんは。
添削をお願いします。
「質問内容」
夫からの質問です。
来年の仕事はどうなるでしょうか。
「出たカード」
リビジョンカード 星
サブカード 隠者
質問者 カップペイジ
2→4→5
*この占い方は伊泉龍一著「リーディング・ザ・タロット」にあったかな?
わたしの講座で最初に覚えていただく占い方です。
「リーディング」
欲を持ってなにかを得ていくのではなく、自分への期待や背負っているものを捨てる方向へ向かうことでスッキリとし、なにかしら純粋なものが見えてくるといっています。
隠者も社会に向かうという感じではなく、自分にとって物事はどうかと見つめてみたり個人として求めるものをじっくり考えたりすることを大事にします。
分かりませんがなんとなく、仕事上の何かのためとか期待を手放し、自分にとって本当に価値のあるものを探すような感じでしょうか・・・。
カップのペイジは、まだ小さいけれどそういうイメージを抱き始めている状態で。
過去から未来への流れとしては、線引きしたものが日常的になり、今後はより上を目指し志を持つような感じの流れかもしれません。
・・・・・・
[添削]愛月から
星と隠者
手放すことと、
掘り下げることがテーマですね。
リヴィジョンというタロットの占い方は、
「どうなるか?」という予測より、
星と隠者を通して2018年を見てみたらどうですか?という提案です。
何か起こった時や、選択の時、物思う時に、この2枚を通して見てみるといいよということです。
カップページはその通りです。
純粋でイメージすることに夢中になっています。
仕事というと、
業種にもよりますが、
ソードならサクサク動いて頭が切れる状態、
ワンドならエネルギッシュに活動する
コインなら着々と積み上げていくのですが、
カップということは、
今年は、想像力や思いやりが湧いて来て、それは未だハッキリ方向性はないかもしれないけど、今後のビジョンに繋がるんだと思います。
ちょっと繊細にもなるかもしれませんので、自覚して、自分と、自分のイメージを守っていかれると良いと思います。
2→4→5
数字もその通りです。
いまは、とにかく続けて現実的にとらえ、
さらに上を目指す流れになるでしょう。
しかし、
大アルカナの、手放すすっきり感や、
隠者の引きこもり感とは違う感じがしませんか?
中心となるメッセージとも言える大アルカナには、
手放したり、探求するカード、
質問者を表すカードにはカップページという現実味のないカードが出ていて、
でも、状況を表すヌーメラルカードには、
継続→上昇という矛盾こそが、
この展開ならではのポイントになります。
上を目指す際に、
上を目指す際に、
一般的には、ガムシャラにやったり周りを率いたり、と考えがちですが、
ご主人の2018年の場合は、違うんですね。
こういった点が、
ネットなどの占いでは出来ない個人鑑定ならではのリーディングになるかと思います、
ご主人の今年は、
ご主人の今年は、
身軽になって、一人で、上昇ししようとする感じでしょうか。
きっと、ご主人の今の背景ならではのことと一致させると、
唯一無二のリーディングになるはずです。
想像してみてください!
〜占いサロン愛月イベント&講座情報〜
・お試し講座
こんどこそ!占えるようになりたい方に。
マンツーマン講座にご興味ある方は、まずお試し講座をどうぞ!
(タロット 西洋占星術 四柱推命)
・タロットリーディング・メール添削コース
当講座を受けてない方も受講できます!
リーディングに自信のない方必須!
タロット 西洋占星術 四柱推命 数秘術 手相