まず、みなさん、
開運ってなんでしょう?
・・・答えは、
来ている流れをキャッチして、自分がやりたいことを実現させる力をつけていくこと。
暦が基となる運命学、帝王学、運命操作術では、
暦が、元は農事のために
種をまく時、刈り取る時期の目安として使われたように、
そのまま、あなたの資質の花を咲かせ、実をつけるための行動指針となるのです。
甲辰(きのえ・たつ)の日
要らないものを吹き飛ばすパワーに溢れた一日
甲(きのえ)は、十干のはじまり。
かぶと(甲)でもあり、
木の五行。
固い殻に覆われた種のイメージです。
発芽する時って、物凄いパワーだと思います。
あの固い種を突き破るのですから。
甲は、そんな始まりのパワーがあるのです。
そして、今日は辰(たつ)の日。
辰は、地震の「震」という字の下についています。
また象形文字は、
大きなはまぐりから貝の肉がぺらぺらでている様子だそうです。
揺れて、震えて、
地震のあとみたいに、もとに収まるのが「辰」
その時、大きな障害物をどける、という意味も伴います。
きょうは、始まりのパワーに
震えるほどの力で要らないものを排除するパワーの二本立て。
「陽」の干支なので、
自ら能動的に、この力を使っていきたいですね。
11/14(火)
乙巳(きのと・み)の日
活動を開始する日
巳は、へび年の巳です。
象形文字は、蛇が冬眠から覚めて地上を這うさまです。
それから、「巳」の刻は、朝9時~11時を指します。
多くの人が、ちょうど活動を始める時間ですよね。
そんなことから、巳は
現状どうであれ、きょうから何らかの活動を開始するのに良い日だということになります。
よく、物事を始めるのに用意周到で
完璧な状態で始めたいという方がいますが、
今日の場合は、完璧でなくても
とりあえず始めてみることが大事です。
その時、できることを使って
とりあえず何かを開始してみてください。
天から、「乙」の粘り強いパワーをいただけそうです。
(きょうは、乙の巳の日ですから)
参考文献
水上静夫「干支の漢字学」
安岡正篤「干支の活学」
(タロット 西洋占星術 四柱推命)